
乾燥する季節や、声をよく使う人にとって「のど飴」は手放せない存在ですよね。
でも、市販ののど飴には人工甘味料や香料、着色料などの添加物が含まれていることも多いのが現実。
この記事では、無添加・自然素材にこだわった「のどに優しいのど飴」を
- 市販で買えるタイプ
- iHerb(アイハーブ)で買える海外オーガニック系
の2パターンで紹介します。

妊婦さん・お子さん・ナチュラル志向の方も安心して選べるように、成分と味の傾向も詳しくまとめました。
乾燥が気になる季節には、のど飴だけでなく自然素材のケアも取り入れるのがおすすめです。
たとえば、温かいルイボスティーで喉を潤すのも◎。
👉 【ルイボスティー】喉のイガイガに効く?注意点と効果5選
無添加のど飴を選ぶ3つのポイント【無添加 のど飴 選び方】
無添加のど飴を選ぶときは、成分表示・素材の質・風味のやさしさに注目しましょう。
成分表示をしっかりチェック
パッケージ裏の「原材料名」で、以下のような添加物が含まれていないか確認します。
- 人工甘味料(アスパルテーム、スクラロースなど)
- 合成香料・合成着色料
- 保存料・防腐剤
「砂糖・水飴・はちみつ・ハーブエキス」など、自然由来の甘味や香りがベスト。
天然素材・オーガニック認証
「有機」「オーガニック認証」などが表示されているものは信頼性が高く、
アレルギーリスクも低め。お子さんや妊婦さんにも安心です。
のどにやさしいハーブブレンド
カリン・シソ・ユーカリ・エルダーベリーなど、ハーブ系成分を含むものは
咳止め・乾燥ケアにも向いています。
市販で買える無添加のど飴おすすめ3選【のど飴 市販 無添加】
ドラッグストアや自然食品店、Amazon・楽天などで手軽に買える「市販の無添加のど飴」を紹介します。
どれも人工香料・着色料を使わない、やさしい甘さのアイテムです。
① ノースカラーズ「北海道はちみつレモンのど飴」
北海道産のてんさい糖とはちみつを使った、やさしい甘さの無添加のど飴。
香料・着色料・保存料は一切不使用で、自然なレモンの香りが喉をすっきりさせてくれます。

乾燥する季節のケアにぴったりで、家族みんなで安心して使えるのが◎。
② だいじょうぶなもの「レザーウッドハニー+ハーブキャンディー」
タスマニア産レザーウッドハニーを使用した、自然派のど飴。
合成香料・着色料・防腐剤は不使用で、ハーブの穏やかな香りとはちみつのコクが調和。

喉の乾燥対策や気分転換にもぴったりの、優しい無添加キャンディーです。
③ 杉養蜂園「はちみつのど飴」
養蜂専門メーカー「杉養蜂園」がつくる、純粋はちみつ入りの無添加のど飴。
合成甘味料・香料・着色料を使わず、はちみつ本来のまろやかな甘さが広がります。

喉のケアだけでなく、日常のリラックスにもおすすめ。

無添加のど飴と合わせて、喉にやさしい飲み物を取り入れるのもおすすめです。
特にカフェインレスで抗酸化作用のある「ルイボスティー」は、喉のイガイガケアにぴったり。
👉 【ルイボスティー】喉のイガイガに効く?注意点と効果5選
iHerbで買える無添加・自然派のど飴おすすめ2選【iHerb のど飴 ハーブ】
海外オーガニックブランドを中心に、ハーブやフルーツエキスを使った無添加のど飴を紹介します。
どれも iHerb(アイハーブ)で購入可能です。
喉ケアを自然素材で整えたい方は、こちらの記事もおすすめです。
・【ルイボスティー】喉のイガイガに効く?注意点と効果5選
・【はちみつ大根がまずい】と感じたら試したい7つの工夫
・【iHerbレビュー】Nature’s Way エルダーベリーのど飴
🌏 iHerb(アイハーブ)とは?
iHerb(アイハーブ)は、アメリカ発の自然派・オーガニック製品の通販サイト。
世界180か国以上に配送しており、日本語表示・円決済対応・関税込み価格で安心して利用できます。
iHerbが人気の理由
- 海外オーガニックブランドが豊富(Nature’s Way・Ricolaなど)
- 添加物の少ない製品が多い
- セール時は市販より安い
- 初心者でもAmazon感覚で使える
🌿 無添加ケアを始めたい方にぴったりの通販サイトです。
📣いろんなキャンペーンをやっているので、運がよければもっとお得に買えるかも!
気になる方は一度、iHerb公式サイトをのぞいてみるのがおすすめです✨

iHerb、ほんと沼なんです・・🥹
掘り出し物だらけだから一度のぞいてみてください✨
① Nature’s Way「サンブカス エルダーベリーのど飴」
- 成分:エルダーベリーエキス・ビタミンC・亜鉛
- 合成香料・人工着色料不使用
- 免疫サポートにも人気
→ 風邪予防・咳止めケアにもぴったり。
🔗 iHerbレビュー記事を見る
② Throat Coat「オーガニック レモンジンジャードロップ」
- 有機ペクチン・レモン・ジンジャー配合
- USDAオーガニック認証
- 乾燥・喉の違和感を感じた時におすすめ
🔗 iHerb公式で商品をチェック
無添加のど飴のほかにも、iHerbでは喉ケアアイテムが豊富。
私も「プロポリススプレー」や「エルダーベリーグミ」を愛用しています。
👉 【iHerbレビュー】プロポリス喉スプレー 効果まとめ
👉 【iHerbレビュー】子どもの風邪予防・免疫サポートにエルダーベリーグミ
市販 vs iHerb のど飴比較表【のど飴 比較】
| 比較項目 | 市販(国内) | iHerb(海外/自然派) |
|---|---|---|
| 手に入りやすさ | ドラッグストア・スーパー | 通販(約5〜7日で到着) |
| 成分の透明性 | 国内基準で安全 | オーガニック認証多数 |
| 味の傾向 | はちみつ・柑橘系 | ハーブ・ベリー・ジンジャー |
| コスパ | 300〜500円前後 | セール時割安・大容量も |
| 向いている人 | まず試したい・家族で共有 | 自然派志向・免疫ケア重視・パケも重要 |

どちらも併用が◎
市販で気軽に、iHerbでこだわり派。楽しんでのど飴を取り入れられます。
無添加のど飴は妊婦・子どもにも安心【のど飴 妊婦 子ども】
- 妊娠中・授乳中の方:
添加物を控えたい時期にぴったり。
※はちみつ入りは1歳未満の乳児には与えないでください。 - 子ども・高齢者:
甘すぎず、刺激の少ないタイプを選べば毎日使いやすいです。 - ナチュラル志向の方:
自然素材でできたのど飴は、まさに“食べるスキンケア”。
よくある質問(FAQ)
Q. 無添加のど飴は咳止め効果がありますか?
A. 医薬品ではありませんが、ハーブやプロポリス配合のものは、喉の炎症をやわらげる働きが期待できます。
Q. 無添加でも食べすぎ注意?
A. 目安は1日3〜5粒程度。糖分の摂りすぎや虫歯予防のためにも適量がおすすめ。
Q. iHerbって安全?
A. はい。日本語サポート・円決済・関税込みで、初回から安心して購入できます。配送もスムーズです。
まとめ|無添加のど飴で、毎日のケアをやさしく
無添加のど飴は、喉をやさしく潤すだけでなく、
「家族みんなが安心して使える」ナチュラルケアの第一歩。
- 手軽に試したいなら「市販の無添加のど飴」
- 素材やオーガニックにこだわるなら「iHerbの自然派のど飴」
どちらもあなたのライフスタイルに合わせて選べます。
🍋 のど飴だけでなく、
プロポリススプレー や
エルダーベリーグミ
と併用すると、免疫ケアにも◎。

一歩先行く免疫ケア、オススメです!