【無添加】食生活

【スーパーで買える】無添加飲み物おすすめ5選


この記事でわかること

  • 無添加飲料とは?添加物が使われやすい理由
  • 毎日続けたい自然派ドリンクの選び方
  • 市販で買えるおすすめ無添加飲み物5選
  • 飲む時間帯や目的に合わせた飲み方アドバイス
  • 飲みすぎNGなケースや注意点

はじめに:飲み物にも「無添加」を選びたい理由

「食べ物には気をつけているけど、飲み物はつい見落としがち…」そんな方、意外と多いんです。

私自身、以前は「無糖=安心」と思い込んで、人工甘味料入りの飲料を飲んでいた時期がありました。

でも、裏ラベルを見てびっくり。保存料や香料、酸味料などがずらっと並んでいることも。

毎日飲むものだからこそ、体に負担の少ない“無添加ドリンク”を選ぶことがとても大切です。

この記事では、私が実際に愛用している「やさしくておいしい」自然派飲料を5つご紹介します。

忙しい日々の中でも手軽に取り入れられるものばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。


無添加飲み物ってどう選ぶ?ポイントは3つ

  1. 原材料がシンプルかどうか → 「水・果汁・お茶・はちみつ」など、聞き慣れた素材だけか確認。
  2. 保存料・人工甘味料・香料が不使用 → 「無添加」「無香料」「人工甘味料不使用」の記載があるかチェック。
  3. 味の好み&続けやすさ → 無理なく毎日飲める味・価格・入手しやすさも重要。

市販で買える!無添加ドリンクおすすめ5選

ここでは私自身が裏ラベルまで確認し、「保存料・香料・人工甘味料が不使用であること」「原材料がシンプルであること」「継続しやすい味や価格」で選んだ飲み物を紹介します。

また、“ただ無添加である”だけでなく、日々の暮らしの中で「どんな栄養を補いたいか?」「いつ、どんな目的で飲みたいか?」という視点も重視しました。

たとえば、

  • はちみつ黒酢:朝の目覚めや疲労感に。酢酸+天然はちみつのパワー
  • 麦茶:ノンカフェイン&ミネラル豊富で、赤ちゃんからシニアまで安心
  • ぶどうジュース:ポリフェノールと鉄分を補える自然な甘み
  • 無調整豆乳:植物性たんぱく質やイソフラボンで美容と健康に
  • のむシリカ:シリカやカルシウムで、髪・爪・肌を内側からサポート

「りんごジュースやルイボスティーも自然派では?」と思う方もいるかもしれませんが、今回は

  • ぶどうジュース:栄養素(鉄・ポリフェノール)重視でチョイス
  • 麦茶:クセが少なく毎日飲みやすく、ミネラルも豊富 といった観点から実用性と続けやすさを優先しています。

つまりこの5つは、

  • シンプルな素材で体にやさしく
  • スーパーや通販でも手に入りやすく
  • 家族みんなが日常に取り入れやすい そんな“リアルで使える無添加飲料”として、自信を持って選んだラインナップです。

1. 山田養蜂場「はちみつ黒酢ドリンク」

  • 国産純粋はちみつ+黒酢のすっきり風味
  • 合成甘味料・保存料不使用
  • 冷水・お湯割り両方OK。食欲のない朝にも◎

2. 桜井食品「無添加麦茶(ティーバッグ)」

  • 農薬不使用の六条大麦を使用
  • 香料・着色料・酸化防止剤なし
  • 常温でも飲みやすく、子どもの水分補給にも安心

3. 光食品「有機ぶどうジュース」

  • 有機栽培ぶどう100%使用
  • 香料・酸味料・濃縮還元なし。自然な甘さ
  • おやつタイムや鉄分補給にも

4. マルサン「有機無調整豆乳」

  • 有機大豆100%、原材料は大豆のみ
  • 香料・乳化剤・保存料不使用
  • 甘みを加えて飲んでも、料理にも使える万能タイプ

5. 霧島天然水「のむシリカ」

  • 九州産の天然シリカ水
  • 無添加・無殺菌・ミネラル豊富
  • 軟水でクセがなく毎日の水分補給に最適

飲む時間帯別おすすめの取り入れ方

  • :豆乳やはちみつ黒酢でやさしく代謝UP
  • :麦茶やシリカ水で水分・ミネラル補給
  • :ぶどうジュースや豆乳でリラックスタイム

「気分で飲み分ける」くらいの感覚でも十分◎。

1日1本から、無添加習慣を始めてみましょう。


飲みすぎ注意?こんな点に気をつけて

  • 甘味のある飲料(ぶどうジュース・はちみつ入り)は1日1杯程度が目安
  • 酢系ドリンクは空腹時を避けると◎(胃にやさしく)
  • 体質によっては豆乳が合わない場合もあるので、最初は少量から

無添加=飲みすぎOKというわけではないので、体調と相談しながら取り入れてくださいね。


よくある質問(FAQ)

Q1. 無添加=無糖ですか?
→ 必ずしもそうではありません。「砂糖不使用」と「添加物不使用」は別です。

Q2. スーパーでも買えますか?
→ 今回紹介したものは大手スーパー・通販サイトでの取り扱いがあります。

Q3. 子どもにも飲ませられますか?
→ 麦茶・シリカ水・豆乳などは安心。甘味のあるものは量を調整すればOKです。


関連記事

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

🌱 バンビ 🌱

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

-【無添加】食生活
-