
自然派が出会った“白いはちみつ”レビュー
ふわっとクリーミーな口どけに驚いた、キルギス産はちみつの魅力を紹介します。
はじめに:キルギスの白いはちみつ、気になりませんか?
SNSで話題の“白いはちみつ”。
真っ白でクリームのような見た目に、「これって本物?」「はちみつなの?」と思った方も多いのでは?
このはちみつは、中央アジア・キルギスの高山地帯で採れるエスパルセットハニー。
農薬のない自然環境で採蜜され、非加熱・無添加のまま瓶詰めされる希少な蜂蜜です。

ご縁があってキルギスの白いはちみつをいただいたんですが、
これが驚くほどなめらかでやさしい甘さ。
まるでバターのようにとろける口あたりで、パンに塗るのはもちろん、
スプーンですくってそのまま味わいたくなる“ごほうび系”のはちみつでした。
この出会いがきっかけで、キルギスのはちみつにすっかり魅了されました。
キルギス はちみつとは?白い理由と特徴
キルギスは標高2000m級の高原が広がり、空気も澄んだ「中央アジアのスイス」。
この環境でミツバチが集める蜜は、農薬・排気ガスの影響がほぼゼロです。
白い見た目の理由は、エスパルセット(高山植物)の花蜜。
糖の結晶が細かく、自然にクリーム状になるため、非加熱でも白く仕上がります。
実際に食べてみたレビュー:エスパルセットハニー(キルギスの白いはちみつ)


スプーンですくうとホイップバターのようにふわっと。
口に入れるとすぐに溶けて、自然な花の香りがやさしく広がります。
甘すぎず、雑味のない“上品な甘み”が特徴です。ご褒美やギフトのはちみつとしても◎
- 甘さ:★★★☆☆(まろやか)
- 香り:★★★★☆(華やか)
- 舌ざわり:クリーミーで上質
- 向いている使い方:パン・チーズ・紅茶に◎
人気のキルギス はちみつ3選(Amazonで購入可)
ここからは、品質と人気のバランスが良く、実際に購入しやすいキルギス産の白いはちみつ3商品を紹介します👇
※以下は、各商品の成分情報・販売ページ・口コミを参考にまとめた内容です。
甘さや香りの感じ方には個人差があります。
株式会社エコチャージジャパン キルギスの白いはちみつ 250g
- 完全非加熱・無農薬・活性酵素入りの高品質タイプ。
- 白くクリーミーな質感で、バターのようにとろける口あたり。
- 甘さは控えめで、やさしい花の香りがふんわり広がります。
- 初めての“白いはちみつ”としてもおすすめ。
🟢 特徴:なめらか・上品・日常使い向け
🟢 おすすめ用途:パン、ヨーグルト、紅茶
[白の奇跡] 100%非加熱 キルギス産 ホワイトハニー 170g(TSUKUMOZA ESPARCETTE HONEY)
- エスパルセット(赤クローバー系花)の蜜を使用した“奇跡の白いはちみつ”。
- 抗生物質・農薬不使用、46度以下で徹底管理された完全非加熱。
- 酵素やミネラルが豊富で、香り高く後味はすっきり。
- ギフト用としても人気の高級タイプ。
🟢 特徴:華やか・香り重視・贈答向け
🟢 おすすめ用途:紅茶、チーズ、スイーツのトッピング
アルタイトレーディング キルギス産 幻の白いはちみつ 250g
- “幻のはちみつ”と呼ばれる人気の逸品。
- 野生花の蜜を中心に採取しており、コク深く濃厚な味わいが特徴。
- 純粋・無添加で、香りに奥行きがあり、喉ケアにも◎。
- 少量でも満足感のあるリッチな甘さ。
🟢 特徴:濃厚・芳醇・健康志向向け
🟢 おすすめ用途:喉ケア、ハーブティー、料理の甘味料
こんな人におすすめのはちみつ
| タイプ | 向いている人 | 特徴 |
|---|---|---|
| エコチャージジャパン(キルギスの白いはちみつ) | 毎日の朝食や紅茶に使いたい人 | やさしい甘さで飽きがこない。クセが少なく初めての“白いはちみつ”にも◎。 ▶ Amazonで詳しく見る |
| 白の奇跡(TSUKUMOZA) | ギフトや特別な日に使いたい人 | 華やかな香りと上品な甘さ。見た目も美しく“贈るはちみつ”にぴったり。 ▶ Amazonで詳しく見る |
| アルタイトレーディング(WHITE HONEY) | 濃厚な味わいで健康ケアも意識したい人 | コクと深みのある自然な甘さ。喉ケアや疲労回復にもおすすめ。 ▶ Amazonで詳しく見る |
どれも非加熱・無添加の“本物の白いはちみつ”ですが、
自分のライフスタイルや好みに合わせて選ぶのがポイント。
やさしい甘さ派 → エコチャージジャパン
香り重視派 → 白の奇跡(TSUKUMOZA)
濃厚派 → アルタイトレーディング
それぞれの“甘さの個性”を、あなたの暮らしに合わせて楽しんでください🍯
一般のはちみつとの違い
| 比較項目 | 一般の蜂蜜 | キルギスの白い蜂蜜 |
|---|---|---|
| 採蜜地 | 日本・中国など | キルギス高原(標高2000m) |
| 加工 | 加熱・ろ過あり | 非加熱・自然結晶 |
| 色 | 黄金色〜琥珀 | 真っ白〜アイボリー |
| 食感 | 液状 | クリーミー・バター状 |
| 香り | 甘さ中心 | 花の香りが濃厚 |
| 栄養 | 加熱で減少 | 酵素・ミネラル豊富 |
👉 違いをさらに詳しく知りたい方はこちら
【業務スーパーのはちみつは本物?偽物の見分け方5選】
キルギスの白いはちみつ|効果とおすすめの食べ方
“食べる美容液”とも呼ばれる白いはちみつ。
ここでは、日常での活用法と美容ケアの両面を紹介します。

キルギス産はちみつは抗酸化力・抗菌力が高く、
標高の高い地域で採れるためポリフェノールや酵素の含有量が多いのが特徴。
- 喉・腸内ケア
- 肌の保湿
- 疲労回復
などに役立ちます。
おすすめの食べ方、活用方法
- パンやヨーグルトに
- 40℃以下の紅茶に溶かす
- 週1回の“はちみつパック”で肌ケア
美容にも使える?白いはちみつパックのやり方
キルギスの白いはちみつは、非加熱で酵素が生きているため、
スキンケアにも使える天然パックとして人気があります。

特に、乾燥肌・敏感肌の方には、
しっとり保湿+やさしいツヤを与えてくれると評判です。
やり方
- 洗顔後、ティースプーン1杯を手のひらで温める
- 顔全体に薄くのばし、5〜10分放置
- ぬるま湯でやさしく洗い流す
実際に毎日のケアに取り入れたい方は、こちらの記事で詳しく紹介しています👇
👉 【はちみつ肌作り】毎日5分の秘伝パックでしっとり美肌へ
ただし、はちみつ美容には注意点も。
“怪しい美容法”と誤解される理由や正しい使い方は、こちらで解説しています👇
👉 【はちみつ肌作りは怪しい?】噂の真相と正しい使い方を徹底解説!
キルギスの白いはちみつ|安全性と本物の見分け方
- 成分表示が「はちみつ(キルギス産)」のみか確認
- 「純粋」「非加熱」「無添加」表記をチェック
- 結晶化して白く固まる=本物の証拠
キルギスの白いはちみつ|よくある質問(FAQ)
Q1. キルギスのはちみつはなぜ白いの?
A. 高山植物「エスパルセット」の蜜が細かく結晶するため。非加熱でも自然に白く固まります。
Q2. キルギスの白いはちみつは加糖ではない?
A. いいえ。原材料が「はちみつ(キルギス産)」のみなら純粋はちみつです。
Q3. どんな食べ方が一番おすすめ?
A. パンやヨーグルト、ぬるめの紅茶に混ぜると香りが引き立ちます。
まとめ|キルギス はちみつの魅力と選び方
高山の花々が生んだ自然の甘み。
一度食べると“白いはちみつ”の虜になります。
自分へのご褒美にはマウンテンハニー、
贈り物にはエスパルセットハニーなど、
無添加でやさしい甘さを、日常に取り入れてみてください🍯

👉 無添加派の方はこちらも参考に
【無添加はちみつおすすめ3選】
※価格や在庫は変動します。購入時は販売サイトで最新情報をご確認ください。