• ★毎日の水選び
  • ★美容と無添加ケア
  • ★無添加食生活
  • ★暮らしの無添加アイテム
  • ★子どもと無添加生活
  • ★ゆるっと無添加ライフ
  • ★iHerb

バンビのゆるっと無添加

  • はじめての方へ|無添加生活の始め方
  • categories
  • about me
  • はじめての方へ|無添加生活の始め方
  • categories
  • about me
  • 子どもと無添加生活
  • 美容と無添加ケア
  • 腸活・梅流し
  • iHerb
無添加は、ゆるくていい。だから続く。
  • 日用品
    香りがつらい…そんなあなたへ
  • 食
    がんばりすぎないごはんの味方
  • 水
    お水、ちゃんと選んでる?
  • iHerb
    レビューまとめ
いつもの梅流しがごちそうに!自然派だし素材5選

★腸活・梅流し ☆梅流しレシピと体験談

【梅流しに使える無添加だし素材まとめ】腸にやさしい!自然素材で味を整えるおすすめ5選

2025/10/26    だし, 梅流し, 自然派食品

\こんなときに/ 昆布がないけど梅流ししたい 味が薄くて飲みにくい… 添加物なしでやさしいスープにしたい 梅流しにだし素材は必要? 「梅流しをもっとおいしく、もっとやさしく続けたい」──そんなときに活 ...

今日からできる!無添加調味料でやさしい腸活

★子どもと無添加生活

無添加調味料で子どもの腸活!安心「さしすせそ」の選び方と簡単レシピ3選

2025/6/24    子ども, 腸活, 調味料

「子どもの腸活、何から始めたらいいの?」そんなときこそ、毎日使う“調味料”を無添加に変えることが、手軽で効果的な第一歩! 実は、砂糖・塩・酢・醤油・味噌といった基本の「さしすせそ」を選び直すだけで、腸 ...

梅干しなしでもスッキリ!やさしい腸活アイテム

★腸活・梅流し ☆梅流しレシピと体験談

梅干しが苦手でもできる!梅流し風ケアに使える無添加アイテム5選

2025/10/26    デトックス, 健康習慣, 自然派食品

そんなお悩みはありませんか? 実は、梅干しを使わなくても“梅流し風”のデトックスは可能です。 この記事では、梅干しの代わりに使える無添加食材やおすすめアイテム5選、レシピのコツまで丁寧に解説しています ...

肌がムズムズ痒い、私を救った自然派アイテム

★ゆるっと無添加ライフ ☆わたしの無添加ライフ日記

【金属アレルギーで痒い耳たぶ】薬を使いたくない私が選んだ自然派ケアとは?

2025/6/24    敏感肌, 痒み, 金属アレルギー

久しぶりにピアスをつけたら、耳周りが赤く腫れて猛烈にかゆくなりました。 そのかゆみは徐々に首や腕にまで広がっていき、肌全体がムズムズと落ち着かない状態に。 思い当たるのは「金属アレルギー」ですが、以前 ...

スリコでアレルギーが発症?!私が乗り越えた神ピアス5選

★ゆるっと無添加ライフ ☆わたしの無添加ライフ日記

ピアスで突然のかゆみ…でも18金は大丈夫だった!スリコの経験から学んだ金属アレルギーとおすすめプチプラピアス5選

2025/6/24    敏感肌, 金属アレルギー

今まで普通に使えていたピアスで、突然かゆみや赤みが出たことはありませんか? 私自身、スリコで買ったお気に入りのピアスをつけていたところ、翌日になって首や耳、顔全体にかゆみと腫れが…。 一度外してしばら ...

自然派が実践!電磁波とやさしく付き合う方法

★暮らしの無添加アイテム ☆電磁波対策

【IH・電子レンジは危険?】キッチンでできる電磁波対策3選|自然派が実践するやさしい工夫

2025/6/24    調理器具

IHや電子レンジ、Wi-Fi…。毎日のように使うキッチン家電ですが、「子どもがそばにいて大丈夫かな?」「体に悪影響はないの?」とふと心配になることはありませんか? この記事では、自然派のわが家がふだん ...

子どものそばでWi-Fi、大丈夫?

★暮らしの無添加アイテム ☆電磁波対策

【子どもの電磁波対策どうしてる?】親ができるシンプルな5つの工夫

2025/6/24    健康習慣, 子ども

子どもがスマホやWi-Fiに囲まれて過ごす毎日。 「電磁波って体に悪いのかな…」「子どもにはまだ早い?」と心配になることはありませんか? でも大丈夫。完璧を目指さなくても、家庭の中でできるやさしい工夫 ...

★暮らしの無添加アイテム ☆電磁波対策

【寝室環境の整え方】自然派のための電磁波対策5選|スマホ・家電・Wi-Fiの工夫とは?

2025/6/24  

最近なんだか眠りが浅い…そんな悩みはありませんか? 実は、寝室にあるスマホやWi-Fiなどの電磁波が、睡眠に影響を与えている可能性が・・ でも大丈夫。ちょっとした工夫で電磁波を減らし、ぐっすり眠れる環 ...

スマホ持たせていいの?電磁波が気になったら読むページ

★暮らしの無添加アイテム ☆電磁波対策

【子どもにスマホ持たせて大丈夫?】親子でできる電磁波対策グッズ5選

2025/6/24    子ども

子どもにスマホを持たせるとき、使いすぎや依存を防ぐ「ルール作り」は多くのご家庭で話題になりますよね。 わが家も同じで、「夜は使わない」「寝室には持ち込まない」といった決まりごとを、子どもと一緒に決めま ...

枕元スマホ、やめたら変わった!自然派の快眠ルール5選

★暮らしの無添加アイテム ☆電磁波対策

スマホは枕元NG?寝るときの電磁波対策5選|機内モードや距離の工夫で快眠へ

2025/6/24    健康習慣

なんとなく寝つきが悪かったり、夜中に何度も目が覚めてしまったり…。 そんな睡眠の不調に悩んでいたとき、ふと思ったんです。 「もしかして…寝室にあるスマホや家電の“電磁波”が関係しているのでは?」 無添 ...

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 26 Next »
  • Post
  • Pinterest
  • URLコピー

search

🌱 バンビ 🌱

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

カテゴリー

  • ★毎日の水選び
    • 浄水器・ウォーターサーバー比較
  • ★美容と無添加ケア
  • ★無添加食生活
  • ★暮らしの無添加アイテム
    • 電磁波対策
  • ★子どもと無添加生活
  • ★ゆるっと無添加ライフ
  • ★腸活・梅流し
  • ★防災と無添加備蓄
  • ★iHerb
    • スキンケア
    • サプリメント
      • フラワーレメディ(ホメオパシー)
    • 日用品
    • おやつ・食品
    • オススメまとめ
    • 香り・効能
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

バンビのゆるっと無添加

© 2025 バンビのゆるっと無添加