※一部にアフィリエイトリンクを含みます

★暮らしの無添加アイテム ☆洗濯・掃除用品

【2025年版】香害を防ぐ洗濯洗剤おすすめ5選|無香料で敏感肌にも安心

無添加生活、すぐ始められるヒントをまとめました。🌿 家族で安心!無添加生活まとめページ

\先におすすめ5選を見たい方はこちら/

→ 【無香料おすすめ洗濯洗剤5選】をすぐ見る

🌿 無添加生活をこれから始めたい方は → 無添加生活のはじめかたガイドもあわせてどうぞ

はじめに|洗剤の香害、実は大きな悩みです

バンビ
バンビ

最近、電車や職場などでふわっと漂う衣類の香りに頭痛や吐き気を感じたことはありませんか?

実は"柔軟剤"だけでなく、"洗濯洗剤の香料"も香害の原因になることがあります。

私も以前は香りつき洗剤を使っていましたが、子どもに咳や目のかゆみが出るように…。さらに「すすぎ1回でも大丈夫」という洗剤も多い中で、強い成分が肌着に残っているのでは?と心配に。

そんなとき、小児科の先生から「洗剤の香料が原因かもしれない」と指摘され、無香料洗剤への切り替えを決意しました。

この記事では、

  • 香害を引き起こしやすい洗剤の特徴
  • 香害になりにくい洗剤の選び方
  • 無香料・敏感肌向けおすすめ洗剤5選
    を、実体験と信頼できる情報をもとにご紹介します。

香害とは?洗濯洗剤でも起きる理由

香害とは「香りが強すぎることで、頭痛・吐き気・めまい・アレルギー症状などを引き起こす現象」のことです。NHKや消費者庁でも社会問題として取り上げられています。

最近の洗濯洗剤には、

  • 合成香料
  • マイクロカプセル(香り持続成分)
    が多く使用され、洗濯後も長時間衣類に香りが残りやすくなっています。結果、家庭内や通勤電車など密閉空間で香害の原因となるケースが増えています。

香害に注意!避けたい洗濯洗剤の特徴

バンビ
バンビ

以下の特徴を持つ洗剤は、香害リスクが高まりやすいので注意が必要です。

  • ジェルボールタイプ(香り強化処方)
  • 柔軟剤入り洗剤
  • 洗濯ビーズとの併用推奨タイプ
  • 部屋干し用・抗菌防臭・強力消臭系
  • 合成香料・漂白剤・蛍光増白剤入り

特に「香りが長続き」「部屋干しでもしっかり香る」といったフレーズは注意ポイントです。

香害にならない洗剤の選び方

バンビ
バンビ

香害を防ぐ洗濯洗剤を選ぶ際は、以下のポイントが目安になります。

  • 無香料(合成・天然香料ともに不使用が理想)
  • 合成界面活性剤が少ない、または不使用
  • 蛍光剤・漂白剤・防腐剤・着色料不使用
  • 石けん成分・植物ミネラル成分など自然素材
  • 敏感肌・赤ちゃん衣類にも使える低刺激処方

香害対策におすすめ!無香料洗濯洗剤5選【2025年版】

シャボン玉スノール 無添加液体洗濯せっけん

完全無添加・無香料の液体石けん洗剤。

  • 合成界面活性剤・蛍光剤・香料すべて不使用
  • 赤ちゃんや敏感肌でも安心
  • 子どもの咳が改善した体験から今も愛用中

👉 合成界面活性剤・香料ゼロ。石けん成分のみで赤ちゃん衣類にも安心。初心者にも使いやすい液体タイプ

\ 詳しく見る /

合成界面活性剤・香料ゼロ。赤ちゃん肌着にも安心な完全無添加せっけん洗剤

ミヨシ 無添加お肌のための洗濯用液せっけん

やさしい泡立ちの液体石けんタイプ。

  • 無香料・無着色・無防腐剤
  • 日常使いしやすいコスパ
  • 赤ちゃん肌着にも安心のやさしさ

👉 香りゼロ・シンプル成分。肌にやさしく日常使いしやすい無添加液体せっけん

\ 詳しく見る /

無香料・無着色・無防腐剤。肌へのやさしさとコスパを両立した毎日の自然派洗剤

パックスナチュロン 洗濯用液体せっけん

自然派定番ブランドの液体石けん。

  • 無香料・シンプル成分
  • 石けんと水だけのシンプル処方
  • 敏感肌や赤ちゃん衣類にも◎

👉 無香料・合成成分ゼロ。石けん+水だけのシンプル処方で肌に負担をかけにくい

\ 詳しく見る /

石けん+水だけのシンプル処方。敏感肌や赤ちゃんにも安心な自然派定番の洗濯石けん

Nellie's ネリーズ ランドリーソーダ 無香料粉末洗剤

カナダ生まれの天然粉末洗剤。

  • 植物&ミネラル成分のみ使用
  • 合成香料・着色料・漂白剤不使用
  • すすぎも早く、敏感肌&環境配慮派に人気

👉 天然ミネラルベースの粉末洗剤。合成添加物ゼロ、敏感肌や環境配慮派に◎

\ 詳しく見る /

植物&ミネラル成分で汚れ落ちも◎。環境と肌にやさしいカナダ発の粉末洗剤。パッケージも可愛い!

arau. アラウ 洗濯用せっけん 液体タイプ

初心者にも人気の無添加液体石けん。

  • 合成界面活性剤・香料・防腐剤すべて不使用
  • 石けん+クエン酸配合で泡切れも良好
  • 天然ハーブのごく微香(乾くとほぼ無臭)

👉 合成成分ゼロ処方。石けん+クエン酸で泡切れも良く、初心者にも扱いやすい定番ブランド

\ 詳しく見る /

合成界面活性剤ゼロ。石けん+クエン酸配合で泡切れ抜群、ほんのり天然ハーブのやさしい香り

まとめ|柔軟剤だけでなく洗剤も見直しが大切

柔軟剤だけでなく、洗濯洗剤の香料も香害リスクになります。毎日肌に触れる衣類だからこそ、成分までしっかり確認して選ぶことが大切です。

私自身も無香料洗剤に切り替えてから、子どもの咳や肌のかゆみが改善し、安心感が増しました。ぜひご家庭に合ったやさしい洗濯洗剤を見つけてみてくださいね。

詳しくはこちらもチェック👉 【2025年版】無添加・敏感肌の洗濯まとめ|やさしい洗剤・柔軟剤・便利グッズを総整理

よくある質問(Q&A)

Q1. 洗濯ビーズは香害の原因になりますか?

高濃度の合成香料が含まれ、香害の主な原因になります。

Q2. 無香料の洗剤は汚れ落ちが悪くないですか?

そんなことはありません。石けんベースや濃縮処方の優秀な無香料洗剤も多数あります。

Q3. 市販の無香料洗剤はどこで買えますか?

Amazon・楽天などの通販のほか、一部自然食品店やバラエティショップで購入できます。

バンビ
バンビ

柔軟剤の香害が心配な方は、こちらの記事も参考にどうぞ → 柔軟剤 香害ランキング|避けるべき5選&無香料おすすめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

🌱 バンビ 🌱

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

-★暮らしの無添加アイテム, ☆洗濯・掃除用品
-, ,