※一部にアフィリエイトリンクを含みます

★無添加食生活 ☆食材宅配・冷凍弁当

【保存版】無添加の宅配食ガイド|子ども・共働き・ひとり暮らしにもやさしい冷凍・冷蔵ごはんサービス比較

バンビ
バンビ

忙しい毎日の中で、「今日はもうごはん作りたくない…」と感じる日、ありませんか?

私自身、産後の育児で余裕がなかった時期に、宅配食に何度も助けられました。
当時は添加物のことまでは考えられなかったけれど、今は無添加で安心して使えるサービスも増えてきています。

たとえば、私の場合は仕事や子育てでバタバタな日、家族で出かけた日の夕飯、料理が苦手なパートナーに頼みたいときにも。

ひとり暮らしの姪や、ひとりになった母にも「1品あるだけで食生活が変わる」と宅配食を利用すると心に余裕ができる!と実感しています。

この記事では、無添加で安心できる宅配食サービスを目的別に探しやすく比較しています。「子ども向け」「産後ママ」「共働き家庭」「高齢の親のサポート」「一人暮らし」など、あなたの状況に合った宅配食がきっと見つかります。

\ あなたに合うのはどれ?/

温めるだけでOK!自然派にやさしい無添加ごはんまとめ【目的別比較】

目的・悩みおすすめサービス特徴
子どもに安心な冷凍おかずmogumo幼児向け、やさしい味付け。着色料・香料不使用
妊娠中・産後の体にやさしい食事ママの休食管理栄養士監修、栄養バランス重視。冷凍・冷蔵対応
忙しくて夕飯づくりが大変つくりおき.jp冷蔵惣菜が定期便で届く。手間ゼロで毎日続けやすい
家族に任せたい(夫・高齢の親)シェフの無添つくりおき / わんまいる湯せん中心でかんたん調理、家庭的な味わい
一人暮らし・自炊が苦手FitDish / FIT FOOD HOME1人前対応、冷凍庫にストックしやすい
バンビ
バンビ

「共働きママが“手抜きじゃなく賢い選択”と感じたレビューは⇒こちら

🌿 あわせて読みたい


無添加の宅配食ってどんなもの?

スーパーやコンビニの冷凍弁当とは違い、無添加の宅配食は、合成保存料・香料・着色料などを使わずに、素材本来の味や栄養を大切にした食事が届けられます。

冷凍または冷蔵で届き、湯せんや電子レンジなどで手軽に食べられるのが魅力。
時間や心の余裕がないときでも、安心して“ちゃんとしたごはん”が食べられるサポートになります。

※本記事で紹介する宅配食サービスは、「完全無添加」ではなく、「香料・保存料・着色料の不使用」など無添加に配慮したものを含みます。各サービスの原材料や詳細は公式サイトにてご確認ください。


宅配食にはどんな種類がある?

冷凍タイプ

  • 賞味期限が長く、まとめ買いしてストックできる
  • 主菜・副菜を単品で組み合わせられるサービスもあり

冷蔵タイプ

  • 届いたらすぐ食べられる
  • 定期便で毎週届くものが多い(作りたて感◎)

チルド/常温タイプ

  • 保存期間は短めだが、より“出来立て”感あり
  • 日持ちは短いため定期的な受け取りが必要

あなたに合うのはどれ?目的別おすすめ【選び方早わかりガイド】

バンビ
バンビ

「自分に合う宅配ごはんって、どう選べばいいの?」という方のために、代表的なシチュエーション別におすすめサービスをまとめました。

子どもが安心して食べられるごはんが欲しい

mogumo(モグモ)がおすすめ

妊娠中・産後ママの体を気づかいたい

ママの休食がおすすめ

忙しい毎日の夕飯をまるごと任せたい

つくりおき.jpがおすすめ

実際に使ってみた体験談はこちらから↓
共働き家庭の味方!【つくりおき.jpの口コミ】無添加志向の共働きママが使ってわかったメリット・デメリットまとめ

食事作りを夫や高齢の親に任せたいとき

シェフの無添つくりおきわんまいる がおすすめ

自炊が苦手なひとり暮らしでも続けたい

FitDishFIT FOOD HOME がおすすめ


無添加の宅配食サービスおすすめ5選|自然派ママが選ぶ最新ランキング

【第1位】つくりおき.jp

共働き・子育て家庭にぴったり!冷蔵で届く週1のおかず定期便。

  • 管理栄養士監修で栄養バランス良好
  • 湯せん不要、届いてすぐ出せる便利さが魅力

▶ 詳しくはこちら:無添加の宅配惣菜を比較|自然派ママにおすすめの冷凍・冷蔵ごはん3選

【第2位】ママの休食

妊娠中・産後ママに寄り添ったやさしい無添加ごはん。

  • 保存料・香料不使用
  • 産前産後の不安を支える心強い味方

【第3位】mogumo

子どもが安心して食べられる冷凍無添加ごはん。

  • 着色料・保存料不使用、味付けはやさしめ
  • 小学生の補食や夕飯にちょうどいい

▶ 詳しくはこちら:mogumoってどう?香料・着色料を避けた安心ごはんと口コミまとめ

【第4位】シェフの無添つくりおき

料理家監修&完全無添加。冷蔵なのにしっかり味。

  • 大人も子どもも一緒に楽しめる家庭の味

【第5位】FitDish

診断付き!あなたにぴったりのメニューが届く冷凍宅配食。

  • 健康意識の高いひとり暮らし層にもおすすめ

比較表(5サービス)

サービス特徴まとめ無添加度向いてるのは
つくりおき.jp冷蔵/週1/家庭料理風★★★★☆共働き・子育て
ママの休食妊産婦用/香料保存料なし★★★★☆妊娠中・産後ママ
mogumo冷凍/子ども向け★★★★★小学生家庭
シェフの無添つくりおき完全無添加・冷蔵★★★★★大人も子どもも
FitDish診断型/冷凍/幅広い層★★★☆☆健康意識層

よくある質問と不安の声に答えます

Q. 電子レンジがないけど使える?
→ 湯せんOKのサービス(mogumoやわんまいる)もあるので安心。せいろ活用術も紹介中!
▶ 関連記事:せいろで温める冷凍ごはん&宅配食のすすめ

Q. 子どもが食べてくれるか心配…
→ mogumoやママの休食はやさしい味付けで、実際に子どもが食べたレビューも豊富。

Q. コストが心配。毎日は無理かも…
→ 無理に毎日使う必要はなく、「1品だけ取り入れる」という使い方でも、食の質がグッと上がります。


まとめ|忙しいあなたに、安心の“ごはんの余白”を

添加物をなるべく避けたい。でも、全部を手作りするのは現実的に難しい。そんな日々に、無添加の宅配食は強い味方になります。

調理が苦手なご家族に任せるときや、外出が多い日、疲れて帰ってきた夜にも。1品あるだけで安心感が違います。

今はたくさんのサービスがあるからこそ、目的や家族構成に合った宅配ごはんを選ぶことが大切。
ぜひ今回の比較を参考に、あなたにぴったりの“やさしい宅食”を見つけてください。

👉【まずはmogumoママの休食つくりおき.jpからチェック】

🌿 あわせて読みたい

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

🌱 バンビ 🌱

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

-★無添加食生活, ☆食材宅配・冷凍弁当
-, ,