• ★毎日の水選び
  • ★美容と無添加ケア
  • ★無添加食生活
  • ★暮らしの無添加アイテム
  • ★子どもと無添加生活
  • ★ゆるっと無添加ライフ

バンビのゆるっと無添加

  • はじめての方へ|無添加生活の始め方
  • categories
  • about me
  • はじめての方へ|無添加生活の始め方
  • categories
  • about me
  • 子どもと無添加生活
  • 美容と無添加ケア
  • 腸活・梅流し
  • 防災と備蓄
無添加は、ゆるくていい。だから続く。
  • 日用品
    香りがつらい…そんなあなたへ
  • 食
    がんばりすぎないごはんの味方
  • 水
    お水、ちゃんと選んでる?
  • iHerb
    初回割引・セール情報まとめ
湯シャン1ヶ月チャレンジ!くさい・フケ・べたつき…どうなった?

★美容と無添加ケア ☆無添加シャンプー・ヘアケア

【湯シャン1ヶ月の効果】臭い・フケ・べたつきは?男女別の変化と続けるコツ

2025/7/3    健康習慣, 湯シャン, 美容ケア

最初はにおいやベタつきが気になっても、1ヶ月ほど続けた人からは「意外と快適」「髪がまとまりやすくなった」という声も。 このページでは、湯シャンを1ヶ月続けた方の男女別の変化や、移行期間に起こりやすいト ...

くさいって本当?湯シャンのメリットと続けた人のリアルな声

★美容と無添加ケア ☆無添加シャンプー・ヘアケア

【湯シャンの本当の効果】くさいって本当?続けた結果とトラブル対策も解説

2025/7/3    ヘアケア, 健康習慣, 湯シャン

シャンプーを使わないなんて、ちょっと不安になりますよね。 でも、気になって調べてみると「意外といいかも」と思える声もちらほら。 「最初はくさいけど、慣れたら快適!」そんな体験談もあるようです。 私が湯 ...

何もないのに痒がる? 子どもの頭皮のかゆみ&フケ対策まとめ

★子どもと無添加生活 思春期とケア用品

【子どものフケ・頭皮のかゆみ対策】何もないのに痒がる?自然派ママが選ぶやさしいケア法

2025/7/2    ヘアケア, 子ども, 敏感肌

「ちゃんと洗ってるのに、頭をかゆがる…」「白いフケが肩に落ちてる…」 そんな子どもの頭皮トラブルに、戸惑ったことはありませんか? 見た目には異常がないのに、頭をボリボリかいたり、シャンプー後にもフケが ...

頭が油っぽい?わが家が無添加シャンプーに変えた理由

★子どもと無添加生活 思春期とケア用品

【保存版】子どもの頭皮のニオイ対策|自然派が選ぶ無添加シャンプー&習慣

2025/7/1    子ども, 自然派シャンプー

ある朝、子どもの髪を手ぐしで整えていたとき、ふと気づいたのです。 昨日洗ったはずなのに、なんだかすごく油っぽい。しかも、前を通っただけで頭皮のニオイが…。 これって成長の証でもあるけれど、やっぱり気に ...

子どものニオイが気になったら?無添加ケアでやさしく対策

★子どもと無添加生活 思春期とケア用品

【子どもの体臭ケア】無添加で安心なデオドラント&石けん4選

2025/7/1    ニオイ対策, 子ども, 敏感肌

そんなふうに感じる瞬間、最近少しずつ増えてきていませんか? 汗や皮脂のニオイは、思春期の成長サイン。でも、デリケートな時期だからこそ、やさしいケアでそっと寄り添いたい。 この記事では、無添加で安心な体 ...

はじめてのムダ毛ケア|小学生にも安心なやさしい方法とは?

★子どもと無添加生活 思春期とケア用品

ムダ毛処理に悩む小学生・中学生へ|敏感肌でも安心なやさしいケア方法

2025/7/16    子ども, 敏感肌, 美容ケア

はじめに|「毛が気になる…」と言われたら 小学生や中学生の頃、ふとした瞬間に「毛が気になる」と打ち明けてくる子どもがいます。 友達にからかわれたり、自分の見た目が気になりはじめたり──そんなとき、親と ...

今日から始める!子どもと楽しむ無添加ガイド

★子どもと無添加生活

【保存版】子どもと始める無添加生活|食・スキンケア・おやつの年齢別ガイド

2025/6/23    子ども, 食品の見分け方

私自身、若い頃は添加物やジャンキーなものも気にせずに食べていて、便秘やニキビ、体調不良に悩むことが多かったんです。そんな経験から、今は“ゆる無添加”が心地よくてちょうどいいと感じています。 いつか子ど ...

「その備え、大丈夫?」体にやさしい無添加防災ガイド

★防災と無添加備蓄

【保存版】無添加で備える防災・備蓄ガイド|家族で安心!保存水・非常食・衛生用品まとめ

2025/6/21    保存水, 子ども

無添加生活をもっと知りたい方は → 🌿 無添加生活まとめページ もあわせてご覧ください そう思いながら、なかなか行動に移せないことってありませんか? 私もずっとそうでした。市販の防災セットは手軽だけど ...

止まらない貧乏ゆすり、実は体にいい?

★ゆるっと無添加ライフ

貧乏ゆすりが止まらないのはなぜ?むくみ・セロトニン・健康効果の真実

2025/6/20    デトックス, むくみ

👉 むくみや冷えが気になる方にこそおすすめしたい、“やさしい無添加生活”の始め方まとめはこちら ▶ 【保存版】無添加生活まとめ|家族で安心!毎日使いたいおすすめアイテム ある日、電車に乗っていたときの ...

その調味料、大丈夫?無添加で整える食卓づくり

★無添加食生活

その調味料、大丈夫?無添加で整える安心の食卓と梅流し・食材宅配の始め方

2025/6/20    自然派食品, 調味料, 食品の見分け方

無添加で整える食卓とは? 「毎日の食卓、もっと安心できるものにしたい」そんな想いから、無添加の調味料や食材に注目する方が増えています。 でも、「何をどう変えればいいの?」と迷うこともありますよね。 こ ...

« Prev 1 2 3 4 5 6 … 22 Next »
  • Post
  • Pinterest
  • URLコピー

search

🌱 バンビ 🌱

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

カテゴリー

  • ★毎日の水選び
    • 浄水器・ウォーターサーバー比較
  • ★美容と無添加ケア
  • ★無添加食生活
  • ★暮らしの無添加アイテム
    • 電磁波対策
  • ★子どもと無添加生活
  • ★ゆるっと無添加ライフ
  • ★腸活・梅流し
  • ★防災と無添加備蓄
  • ★iHerb
    • スキンケア
    • サプリメント
    • 日用品
    • おやつ・食品
    • オススメまとめ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

バンビのゆるっと無添加

© 2025 バンビのゆるっと無添加