バンビ

無添加ブロガー | 無添加生活10年目

繰り返す便秘と大人ニキビが、無添加生活でスッキリ改善!

子育て中でも、がんばりすぎない「無添加ライフ」を発信中。

「なんとなく不安…」を、「これならできそう」に変えるブログです😊

敏感肌も親子もOK!Eucerin日焼け止め

iHerb スキンケア

【iHerbレビュー】Eucerin ジェントルプロテクション SPF30|敏感肌・子どもも安心の無香料日焼け止め

夏の外出に欠かせない日焼け止め。 今回は、敏感肌でも安心して使えるEucerin(ユーセリン)ジェントルプロテクション SPF30をレビューします。 無香料でべたつかず、子どもと一緒に使えるやさしい処 ...

固まったはちみつ、それって本物?

★ゆるっと無添加ライフ

【本物のはちみつは固まらない?】それ、むしろ“本物の証拠”かもしれません

2025/8/8    

そんな風に不安になったことはありませんか? はちみつは種類や保存環境によって自然に固まることがあり、それは栄養が生きている証でもあります。 一方で、サラサラのまま固まらないはちみつの中には、加糖や加熱 ...

つくりおき.jpって実際どう?無添加ママの本音レビュー!

★無添加食生活 ☆食材宅配・冷凍弁当

共働き家庭の味方!【つくりおき.jpの口コミ】無添加志向の共働きママが使ってわかったメリット・デメリットまとめ

忙しい日の夕飯づくり、何を作ろう…と悩むのは、共働き家庭にとって日常のあるある。 わが家は無添加志向ですが、毎日のごはん作りを完璧にこなすのは現実的にむずかしい日もあります。そんなとき この記事では、 ...

まずい?でも大丈夫!グルテンフリーパスタを美味しくする方法

★無添加食生活 ☆自然派調味料・食品

【もう失敗しない】グルテンフリーパスタはまずい?原因と美味しくなる工夫5つ

そう感じたことはありませんか? モサモサしたり、くっついたり、小麦のパスタとはやっぱり違いますよね。でも実は、ちょっとしたコツや選び方でおいしく食べられる方法があるんです。この記事では、自然派の私が実 ...

スーパーで見つけた!安心の無添加めんつゆ5選

★無添加食生活 ☆自然派調味料・食品

【2025年最新版】スーパーで買える無添加めんつゆ5選|子どもも安心・添加物なしの選び方ガイド

そんな疑問をお持ちの方も多いかもしれません。市販のめんつゆは便利ですが、成分をよく見ると添加物が入っていることも。 最近では、スーパーでも添加物なしで安心して使えるめんつゆが見つかるようになってきまし ...

安いけどちょっと待って!業スー避けたい食品

★ゆるっと無添加ライフ ☆わたしの無添加ライフ日記

業務スーパーで買っちゃダメな商品がヤバすぎる?無添加派ママが避けた理由と安全な選び方

業務スーパーって、安くて便利だけど「これ本当に体にいいのかな?」と気になる商品もありますよね。とくに無添加志向のわが家では、表示を見てびっくり…という経験もしばしば。 この記事では、無添加派の目線で「 ...

体に悪いパンランキング

★無添加食生活 ☆自然派調味料・食品

【市販パンの真実】体に悪いパンランキングTOP7|避けるべき成分とおすすめ無添加パン

筆者も妊娠中は「もうパンの妖精に取り憑かれたのでは?」と思うくらい、パン屋さん巡りに夢中になっていました。友人と一緒に、毎週のように新しいパン屋さんを探していたのも、いい思い出です。 今では少し落ち着 ...

買って後悔しない!体に悪いアイスランキング7選

★無添加食生活 ☆自然派調味料・食品

アイスクリーム体に悪いランキング7選|避けたい成分と選び方

暑くなってくると、冷凍庫には自然とアイスクリームが登場しますよね。 とくに子どもが成長すると好みも出てきて、「これじゃない!」と文句を言われることも。 我が家でも、たまに好きなアイスを楽しむ日はありま ...

無添加志向ママ必見!安心の国産粉ミルク7選

★子どもと無添加生活 ☆離乳食と赤ちゃんの水

【2025年最新版】添加物が少ない国産粉ミルク7選|安心・安全で選ぶならこれ!

赤ちゃんに与える粉ミルク、毎日口にするものだからこそ「添加物が気になる…」というママ・パパも多いのではないでしょうか? 実は国産でも、種類によって含まれる添加物の量や種類には大きな差があります。 本記 ...

「伯方の塩」って天然塩?真実を知って安心!

★無添加食生活 ☆自然派調味料・食品

【2025年最新版】伯方の塩は天然塩?意外な原材料と製法の真実

2025/8/2    ,

身近なスーパーでもよく見かける「伯方の塩」。でも、「伯方の塩は天然塩ですか?」と聞かれたら、正しく答えられますか? 体にいい塩を選びたいと思っても、パッケージの言葉だけでは判断がむずかしいですよね。こ ...